世の中はまだまだ梅雨空でムシムシ暑い気候ですけれども、おもちゃ界隈ではすでに秋冬やクリスマス商戦に向けて別の意味でアツい様相を呈しています。
おもちゃショーやSNSで告知された2019年の国内取扱予定のナーフを以下に列挙してみました。
Nストライクエリート タイタン
ナーフ50周年記念モデルという意味合いもある豪華ブラスターです。50連装ドラムマガジンを搭載するミニガン風ナーフで銃身は回転するギミックあり。

実は50連装ドラムマガジンは今回が初出ではなく、遡ること2009~2010年頃に販売がアナウンスされたことがあります。
(c)HABSRO
ただしコスト面なのか動作安定性なのか、何かの理由でキャンセルとなってしまった経緯があります。ナーフファンの間ではこの「幻の50連マガジン」は一つの象徴のような存在であり、待ち望んでいたアイテムでもありました。今回、こうやって販売へこぎつけたことは非常に嬉しく思います。
本体は非常に巨大で、もしかすると国内で販売されたナーフの中では重量含めて最も大きいものになるかもしれません。価格も一級品で定価は17,800円だとのこと。秋頃に国内販売予定。
イマさんより情報頂きました!10月発売予定とのこと。
Nストライクエリート トリロジー
ライブシェル、ライブカートリッジ式のナーフです。残念ながら連射できるタイプではなく、1発ずつ装填する方式となります。排莢はコッキング時に真横へ。
海外の一部地域では予備カートリッジも別売されるとのこと。
価格は7,900円。こちらも秋頃販売予定。
イマさんより情報頂きました!10月発売予定とのこと。
海外では予約受付中。
Nストライクエリート ストライフ
電動コンパクトセミオートともいうべきナーフです。カスタマイズ性が高く、他のナーフのパーツを取り付けて遊ぶこともできます。

今回、国内で販売されるのはオレンジバージョンになるようです。モジュラスカラーではないのが少し残念ですけれども…。価格は3000円くらい?
7月発売予定で価格は3500円とのことです。(イマ氏より情報頂きました)
非常に素性の良いナーフで他社製の改造パーツも豊富。外装パーツを取り付ければ実銃のSCARやMP5、クリスベクターのように仕立てることも可能。
Nストライクエリート ファイアストライク
LED照準ライトを内蔵した単発コッキング式ナーフです。入門用のオーソドックスなモデルでして、扱いやすさを含めて定番商品の一つとなっています。日本でもタカラトミーから販売されていました。

カラーリングが新しくなって再登場のようです。個人的に最もお気に入りのナーフですのでこのカラーはもちろん買う予定。
米アマゾンでは販売中です。
イマさんより情報頂きました!日本では10月発売予定とのこと。
Nストライクエリート ルックスラッカス
バナナ型のビルトインマガジンを搭載したナーフです。東京おもちゃショーで展示されていたもので、もちろん国内販売される予定だとのこと。
日本での呼び方は「ラッカス」だそうです。


名称とともに発売時期が10月であると情報頂きました!
米アマゾンでは販売中です。
ゴーストオプス シャドウ
透明ボディ+電飾ありのゴーストオプス・シリーズからシャドウも登場です。ビームハンドガンのような形状が格好いいナーフですね。サイレンサーは取り外しも可能。
海外ではすでに販売されていまして、日本での取扱を望むナーフファンは結構多かったのではないかな、と思ったりします。
米アマゾンでは販売中。
日本では秋ごろに登場の予定。希望小売価格は4,400円。
イマさんより情報頂きました。10月発売予定とのこと。
メガ メガロドン
通常のナーフより大きなメガダーツを使うシリーズからはメガロドンが国内登場です。
このタイプのナーフと言えばマストドンがありました。

新しいメガロドンは手動コッキング式になったこと、そのかわりに軽量でコンパクトになったという特徴があります。20発装填のドラムマガジン内蔵ですので連射火力は十分!

希望小売価格は6,900円。こちらも秋頃販売予定とのこと。10月発売予定とのこと。
Nストライクエリート リノファイア(再販)
同じくツイートされていましたがリノファイアも再販されました。こちらは現在、日本アマゾンでも販売開始となりました。
ナーフ界の固定砲台とも言えるリノファイアも再登場。電動フルオートを左右に連結した豪快な双銃身機関砲でして、25発×2マガジンという強力な火力で敵を薙ぎ払えます。

リノファイアと言えば三脚(トライポッド)の使い回しも可能です。使えるナーフは非常に少ないものの、特に下のスターウォーズ・ストームトルーパーDXに使うことで分隊支援火器のような見た目になります。
★写真ではバルカン用三脚を使用。取り付け部分は同規格なのでリノファイアの三脚ももちろん使用可
ただライノファイアのお値段は1.8万円となかなか高額。しかも箱はかなりデカいです。
フォートナイト ロケットランチャー
公式ツイッターにて発表されたフォートナイトのナーフ。メガミサイルというスポンジ製のロケット弾を発射するタイプになります。
Coming to #SummerBlockParty?
Get your hands on the new @Hasbro Nerf Rocket Launcher for a LIMITED early release. pic.twitter.com/oAWwQJlbI1
— Fortnite (@FortniteGame) June 14, 2019
海外だけだと思いきや、東京おもちゃショーでも国内の取扱が告知されております。これはマストバイ案件ではないでしょうか。

価格的には重量級のナーフが続々登場ですので、よほど潤沢なお財布を持っているのでなければ今から計画的に積立していった方が良いかも…。特にタイタン(1.7万円)を買おうとするのであればなおさらです。
あと非常にデカいようなので置き場所と仕様について家族の説得も必要かもしれませんね。こちらも計画的にがんばりましょう。
謝辞
発売時期と価格等についてはコメント欄にて情報頂きました。ありがとうございます。
エリート ストライフですが、公式のカタログに3.500円(税抜)と書かれています。
ラッカスです!
また、ストライフ以外(ファイヤーストライク、ラッカス、トリロジー、タイタン、シャドウ、メガロドン)は10月発売予定、ストライフは7月発売予定になっています。 404 NOT FOUND | ナフマ~NerfMarket~ナーフやエックスショット等のソフトダーツガンのレビュー、ニュースを取り扱っています。
コメント
エリート ストライフですが、公式のカタログに3.500円(税抜)と書かれています。
ラッカスです!
また、ストライフ以外(ファイヤーストライク、ラッカス、トリロジー、タイタン、シャドウ、メガロドン)は10月発売予定、ストライフは7月発売予定になっています。
貴重な情報をありがとうございます。早速ですが記事更新いたしました。ストライフが意外と安いですね。これは楽しみ。
ストライフが安いのは嬉しいですね😊