個人的にはぶっ刺さりまくりのガジェットであるPSポータル。いよいよ予約開始となりました。
発売日は11月15日ですので到着はもうちょっと先になりますけれどもね。
ナフマはもちろん予約済。
PSポータルのおさらい
PSポータルってなんだ?という人のために簡単に説明しますと、「PS5をリモートプレイするためだけの画面付きコントローラ」です。PS5のゲームを自由な姿勢で遊びたいという欲望だけを具現化したようなアイテム……って言えるでしょうか。
なお、単独でゲームをプレイするような機能はありません。本体にネット接続を行ってテレビのかわりに手元で映像を出力するものですので、PS5本体を持っていることが前提となります。PS4は非対応。
あとPS+の特典であるクラウドゲームも非対応(普通のフリプは大丈夫なはず)。VRも駄目。特殊な周辺機器を使うのも駄目。って考えると結構な割り切り具合です。
画面サイズは8インチ
具体的なサイズは不明ですが、8インチの1080p液晶が採用されています。タッチパネル式。
ちなみにニンテンドーSwitchが6.2インチ(有機ELモデルが7インチ)ですので、それよりも一回り大きいサイズとなります。
左右にPS5コントローラ
で、この8インチ画面をPS5コントローラで挟み込んだようなものがPSポータルになります。機能的にはPS5コントローラと全く一緒とのこと。トリガーのフィードバックとか振動も一緒。
ちなみに厚紙でモックアップ作ってみたのがこちらですが、結構画面サイズが大きくってなかなか良さげだなーって思いました。
つまりPS5の携帯ゲーム機になる
ってことは、です。PS5ゲームが遊べる携帯ゲーム機になるわけです。
リモートプレイ自体はスマホやPCアプリとしてすでに公開されていますけども、例えばスマホ版ではキー操作が難しかったり(サードパーティ製のコントローラ使ってもいいですが)と、色々と惜しいことが多かったりしました。
バッテリーのもちは良い
あとUMPCと分類される携帯ゲーミングPCと違って重たい処理は全部PS5本体に丸投げです。ぶっちゃけPS5ポータルは画面表示とコントローラ、それらの通信を担うだけ。
って考えればCPUにメモリに大容量ストレージを動かす必要がある携帯ゲーミングPCと違って消費電力はかなり少なくて済みます。つまり長時間遊べるということ。
携帯ゲーム機ってすぐにバッテリーが減っちゃうんですよね。充電し忘れること、よくありますし。それが少しでも軽減されるなら嬉しいものです。
注意点もいろいろ
1、無線LAN環境が必要
”PlayStation PortalがPS5 本体にWi-Fi経由で接続する”ことでリモートプレイを実現するわけですので、家庭内に無線LAN環境が必要となります。外部のインターネット接続が必要かどうかは不明。
かつてのPS VITAみたいに直接接続してくれそうな気もするんですが……どうなんでしょう?
なお、外に持ち出しても同じようにリモートプレイは可能ですけれども、不満なく遊ぶためにはそこそこ高速なネットワーク回線が必要となります。もちろんその分のギガ数も。
注意点2、ラグや遅延はある
これはリモートプレイというものですので仕方ないのですが、どうしてもラグや遅延が発生します。
本体側で描画→送信→PSポータルで表示という段階を踏むわけですからね。格闘ゲームですとかFPS系のゲームでは不利になる可能性もあります。
注意点3、Bluethoothイヤホンが使えない
これはなんで???と思いましたが、上記の遅延に関係するとかでワイヤレスイヤホンが使えません。あ、PS純正のは別だそうですが。
手元にあるお気に入りのイヤホンが使えないってのはちょっと残念。
なお、イヤホンジャックはあるので有線タイプなら何でも使えます。
でもPSPの再来ですよ
たぶんですが。制約はいっぱいあるし、その存在に懐疑的なユーザーも多いし、VRよりも売れないんじゃないかなーなんて思うわけです。ソニーさんに怒られそうですが。
でも、個人的にはですけれども。
かつてPSP(プレイステーション・ポータブル)を買ってテイルズシリーズにハマり、モンハン2Pで遊びまくり、FFディシディアなど名作ゲームを体験してきた身としては、あの黒い携帯ゲーム機って物凄く思い入れがあるもんなんです。手元でこんな凄い3Dゲームできるんだって感動しましたからね。
で、そのPSPと同じ略称となる「PSポータル」。これはもう買うしか無い。全力で欲しくなるのは当然なわけですよ。それこそ勝手に厚紙で作っちゃったくらいに。
ってことでPS5本体を持ってて、寝転んでゲームしたい、でも物理ボタン無いとイヤって人、そして携帯ゲーム機が好きな人。
PSポータル、アリだと思います。