先日にアルファストライクのバリエーションモデルともいうような新しいエリート2.0のナーフの登場を記事にいたしましたが
これとはまた別の、バリエーションモデルではない新しいナーフがエリート2.0から登場するらしいことが分かりました。
情報元はTwitterのtony_sさん。
エリート2.0 トレイルブレイザー ワイルドエディション
ハンマーアクション式のリボルバータイプのブラスターとなります。
見た目としては従来のSF的なデザインではなく、開拓者・先駆者(Trailblazer)という名前のように西部劇的な、かつて存在したドゥームランズ・シリーズのような雰囲気を感じられるものとなっています。
画像:ハズブロ
パッケージをパッと見た感じでは水鉄砲のスーパーソーカーっぽくも見えますよね。なおダーツは16本も付属します。8本装填のブラスターであると考えると予備弾はいっぱいあってありがたいものです。
気になったのはここ。

画像:ハズブロ
そう、ワイルドエディションというロゴがあること。ナーフではおなじみのサブシリーズだと思われます。つまりエリート2.0という大きな商品カテゴリの中で特定のデザインやギミックで括ったシリーズといいますか。
ということは他のワイルドエディションのブラスターも出てくる可能性が十分に有ります。
ハンマーコッキング式
ブラスター後部のハンマーを引き起こしてバネを圧縮するタイプとなりますので、頑張れば片手撃ちも出来るはず。

ただグリップ等の比率を考えると全長は35cmくらい?
なかなか大きめのハンドキャノン的なブラスターになりそうです。
なかなか大きめのハンドキャノン的なブラスターになりそうです。
拡張性はほぼ無し
また従来のエリート2.0シリーズの特徴でもあった拡張性、つまりアクセサリ類の取り付けはほとんどできなくなりました。

例えば同じエリート2.0のコマンダー。バレルとストックの取り付けが可能なほか、上下3か所にアクセサリレールがあります。
それがトレイルブレイザーでは下面1か所だけに。
ということは2022年よりエリート2.0の方向性が大きく変わっていくということなのかもしれませんね。
発売時期はまだ不明
今現在のところはまだ一切情報がありませんが、こうやってパッケージ含めた画像が明らかになったということは、そう遠くない時期に予約開始となるのではないかな?と思います。
またワイルドエディションというサブシリーズが付けられていることからも同様のデザインのブラスターが複数出てくると予想されます。
何しろ格好いいのでこれは楽しみです。
何しろ格好いいのでこれは楽しみです。